ボウリング
ゴルフ練習所
フットサル
天然温泉
にいざ温泉
卓球&ビリヤード
バッティング
ゲーム&パーフェクト
洗車場
HOME
/ 天然温泉/
食事・イベント&お得な情報・フロアマップ
/
営業時間・料金案内・衛生管理・Q&A
天然温泉
4月の休館日のお知らせ
4月10日(火)は館内設備点検の為、休館日とさせていただきます。
なお、 その他埼玉スポーツセンター施設及び、にいざ温泉は通常通り営業致しております。
当施設では、下記利用券がご利用頂けます
● 東京都市町村職員共済組合 「契約保険施設利用助成券」
● 埼玉県市町村職員共済組合 「レクリエーション施設利用券」
● 地方職員共済組合埼玉県支部(マイセレクション事業)補助券
● 一般財団法人埼玉県警察職員福祉厚生会「リフレッシュプログラム参加券」
● 一般社団法人埼玉県トラック協会「契約保養施設利用券」
● 公立学校共済組合埼玉支部「マイリフレッシュ」(参加券)
● 新座市、富士見市にお住まいの方へ。
補助券ご利用については、こちらよりご確認ください。
衛生維持
● 浴室・浴槽の衛生維持の為、日常でオムツ・トレーニングパンツを着用しているお客様のご入場はご遠慮頂いております。
(その他、Q&Aを参照)
クレジットカードをご利用いただけます
● JCB / VISA / MASTERの各カードでのお支払いが可能です。
泉 質
源 泉 名
みずほ温泉
湧 出 地
所沢市南永井1120-1
掘削深度
1,200メートル
泉 温
31.6℃
湧 出 量
300リットル/分
知覚的試験
微弱黄色・透明・微弱金気味・無臭
PH 値
8.7
泉 質
アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉
適 応 症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
浴槽案内
① 極(源泉掛け流し)
地下1200bから直接引湯された源泉は鮮度抜群です。
② 蘇(還元泉)
人肌の還元泉はお肌を蘇生する効果があります。
③ 和(ぬる湯)
源泉の流れ落ちる囁きが楽しめるぬるめの温泉です。
④ 夢(寝湯)
超音波の圧注が、健康の源 背筋廻りを効果的にほぐします。
⑤ 熱(あつ湯)
熱めの温泉を用意しました。足湯としても楽しめます。
⑥ 熱(あつ湯)
一人で楽しむ木湯温泉は、熱めとぬるめが楽しめます。
⑦ 静(白湯)
シンプルな温泉浴槽です。
⑧ 舞(気泡浴)
細かな泡と温泉成分が全身を包み込む浴槽です。
⑨ 涼(水風呂)
透明度の高い自慢の水風呂をご堪能ください。
★ サウナゾーンには「ドライサウナ」と「アロマスチームサウナ」の2種類がございます。
岩盤浴「快汗(かいかん)」と「美汗(びかん)」
(男女併用)
● フロア2Fに岩盤浴がございます。
● 岩盤浴「快汗」「美汗」はそれぞれ異なる天然石と温度、湿度調整が施された体が内側からよろこぶ低温サウナです。
どちらも岩盤から放射される遠赤外線効果により、体を内側から温めて細胞を活性化させ新陳代謝を活発にさせます。
高温サウナに比べ体に負担をかけない状態で発汗させるため、表皮深部(皮脂腺)からの発汗を促し、体内脂肪に溶け込んでいる有害物質や体内に蓄積された老廃物を汗と共に排泄させます。
マイナスイオン効果によりリラックス効果も促します。ゆったりとした気分でお楽しみください。
● 効果を増進させるため、ご利用の合間に十分に水分を補給し 適度に休憩を加えることをおすすめいたします。
●岩盤浴の効果・・・ 疲労回復 美肌 老化予防 肩こり 腰痛 冷え性 不眠改善
「快汗」は少し高めの温度と低めの湿度、「美汗」は低めの温度と高めの湿度に保たれています。
▼ 快 汗
麦飯石、ブラックゲルマニウム、黄土の岩盤
●温度:高
●湿度:低
▼ 美 汗
天寿石、ブラックゲルマニウム、黄土の岩盤
●温度:低
●湿度:高
締汗(ていかん)
低温サウナで温まった身体に締汗の冷気で刺激を与えることで自律神経機能の回復が期待できます。
緩汗(かんかん)
心地よく加温された床に横たわり おくつろぎください。
最新式マッサージチェア
【 小銭不要 】
リストバンドのバーコードでご利用いただけます!
最新式マッサージチェアでちょっと疲れた時のお手軽な癒しを是非ご体験くださいませ!・・・10分300円
1
次のページへ→2
3
Privacy Policy
(c)2005 Saitama Sports Center